
受信メールサーバー
| 受信メールサーバー(POP3) | mail.お客様ドメイン名 | |
|---|---|---|
| ポート番号 | 995 | |
| SSL | 利用する | |
| アカウント(ユーザー)名 | メールアドレスをすべて入力 | |
送信メールサーバー
| 送信メールサーバー(SMTP) | mail.お客様ドメイン名 | |
|---|---|---|
| ポート番号 | 465 | |
| SSL | 利用する | |
| 認証 | 利用する | |
| アカウント(ユーザー)名 | メールアドレスをすべて入力 | |
受信メールサーバー
| 受信メールサーバー(IMAP4) | mail.お客様ドメイン名 | |
|---|---|---|
| ポート番号 | 993 | |
| SSL | 利用する | |
| アカウント(ユーザー)名 | メールアドレスをすべて入力 | |
送信メールサーバー
| 送信メールサーバー(SMTP) | mail.お客様ドメイン名 | |
|---|---|---|
| ポート番号 | 465 | |
| SSL | 利用する | |
| 認証 | 利用する | |
| アカウント(ユーザー)名 | メールアドレスをすべて入力 | |




| 基 本 | ||
| ホストの設定名(T) | ホストの設定名は「ホスト一覧」などに反映されます。日本語可。 わかりやすい名前を付けてください。 |
|
|---|---|---|
| ホスト名(アドレス)(N) | 「アカウント設定完了通知」に記載されている 「FTPサーバ名」を入力してください。 |
|
| ユーザ名(U) | 「アカウント設定完了通知」に記載されている 「FTPアカウント」を入力してください。 | |
| パスワード(P) | 「アカウント設定完了通知」に記載されている 「FTPパスワード」を入力してください。 | |
| ローカル初期フォルダ(L) | 特に設定は必要ありません。お客様のFTPしたいファイルが ある場所を設定してください。[...]ボタンをクリックしてディレクトリを 指定してください。 |
|
| ホストの初期フォルダ(R) | 「Plesk」をご利用の場合 | 標準構成の場合は /httpdocs/ |
| 「Webmin」をご利用の場合 | 標準構成の場合は /var/www/html/ |
|

| PASVモードを使う(V) | チェックを入れてください |

| LISTコマンドでファイル一覧を取得(L) | チェックを入れてください |




| ローカル情報 | |
| サイト名(N) | サイトの設定名になります。分かりやすいものをご入力ください。 |
|---|---|
| ローカルルートフォルダ(F) | アップロード作業をするときの初期フォルダです。 テキストエリア右のフォルダアイコンをクリックして任意で設定してください。 |
| HTTPアドレス(H) | サイトのホームのアドレスを設定してください。 |


| リモート情報 | ||
| アクセス(A) | ホストの設定名は「ホスト一覧」などに反映されます。日本語可。 わかりやすい名前を付けてください。 |
|
|---|---|---|
| FTPホスト | 「アカウント設定完了通知」に記載されている 「FTPサーバ名」を入力してください。 |
|
| ホームディレクトリ(D) | 「Plesk」をご利用の場合 | 標準構成の場合は /httpdocs/ |
| 「Webmin」 | 標準構成の場合は /var/www/html/ |
|
| ログイン(L) | 「アカウント設定完了通知」に記載されている 「FTPパスワード」を入力してください。 | |
| パスワード(P) | 「アカウント設定完了通知」に記載されている 「FTPパスワード」を入力してください。 |
|
| FTP Passiveモードを使用(F) |
チェックを入れてください。 | |




| セッション | ホスト名(H) | アカウント設定完了通知の「ご契約ホスト名」または 「IPアドレス」を入力してください。 |
|---|---|---|
| ポート番号(R) | 22に設定してください。 | |
| ユーザー名(U) | お客様が設定したユーザー名またはrootを入力してください。 | |
| パスワード(P) | お客様が設定したパスワードまたは アカウント設定完了通知の「rootパスワード」を 入力してください。 |
|
| プロトコル | ファイルプロトコル(F) | SFTPに設定してください。 |

| ディレクトリ | リモート ディレクトリ(R) |
「Plesk」を ご利用の場合 |
標準構成は /var/www/vhosts/ドメイン名/httpdocs/ |
|---|---|---|---|
| 「Webmin」を ご利用の場合 |
標準構成は /var/www/html/ |
||
| ローカルディレクトリ フォルダ(L) |
特に設定する必要はありません。お客様のFTPしたいファイルが ある場所を設定してください。[...]ボタンをクリックしてディレクトリ を指定してください。 |
||

| プロトコルオプション | プロトコルの優先順位 | 「2」にチェックを入れてください |
